2013年05月10日
幼稚園弁当がはじまりました
来週から本腰入れてがんばります
+ + +
さてさて・・・
幼稚園といえば、お弁当!
週2回とはいえ、キツいです
早起きも苦手だし、レパートリーが少ないのが問題
まずは「時間内に食べること」を目標にし
保育園の時と同じ量で作りました
ハンカチで包む練習もしました^^
こどもの日は過ぎちゃったけど
5月なので鯉のぼりウインナーを。
目玉のチーズはマヨネーズで貼っただけ
・・・食べる頃にはきっと剥がれてたはず
お花のおにぎりは春っぽいし
女の子は喜んでくれますねー
枝豆とかのっけるともっと花っぽく見えるのに
残念ながらお豆はなんにも無かった
この形みると「アレ作りたいなー」って思っちゃう
ハギレが溜まってきたからまた作りたい。
たまに作るとハマるんだよなー、このカタチ♪

にほんブログ村
鯉のぼりウィンナー、遠足に考えたけどめんどくさくてやらなかった。
お花のおにぎりも可愛い~(>_<)
型があるの?
やっと解放されたと思ったら
高校生!
毎日弁当なんだよな~
朝連ある日は、弁当2個。。。。 ツライ><
こいのぼりのウインナー可愛いね
遠足終わっちゃったから、高校生のお兄ちゃんのに入れてみようかな(笑)

週2はきついけどガンバリマスわー
↑ の赤ウインナーは切れ目入りだから、超簡単( ´▽`)
やってみてねー
*sayu*さん^^
うちも高校生がいるし、長女と私も弁当持ち
だから作るときは多くて5人分@@
キャラ弁は中高生にもウケるよ
やってみて。鯉のぼりなら男の子もオッケーだはず★