2010年12月02日
カウントダウン
前に主治医に言われてグザッときた言葉。
それなのに昨日、菓子パンを1個食べちゃいました

でもね、血糖値はパンを食べたあとよりは
リンゴとカキを食べたあとの方が高かったー! 不思議。
出産まであとわずかとなりました!カウントダウンです^^
身辺整理といったら変に聞こえますが(-_-)
つまりは定位置定物ですね。今日はそれを徹底しようかと。
食材、生活雑貨のストックがどこにあるか分かりやすく
留守中は娘たちが家事をこなすわけなので
足りないものがあっては申し訳ないしね。
予防接種も控えてるので、母子手帳と保険証も預けて。
出産間近ということで、昨日から旦那は禁酒させました(笑)
どのご家庭もそうだと思いますが、夕方過ぎると忙しさマックスですよね
うちも、保育園のお迎え→塾へ送迎→買い物
→部活のお迎え→夕飯→家事→塾のお迎え・・・というリズムなんですけど
それを旦那がこなせるかどうか?? 心配ですー
![]() | ![]() |
私も石垣に長男の部活動の付き添います(5歳児を残して)
旦那も出張帰りの入れ違いで・・
金曜日の午後から日曜日の朝まで 大丈夫かしら?!
頼むぞ旦那様
こっちまで、ドキドキしちゃう❤
頑張って~♪cassis*さん
「前もっての準備」必要だよね~
私・・・突然の入院だったから、大変だった><
特に食事代!!!
パパ達・・・
毎日弁当orカップ麺買ってきて病室で食べていたから・・・・

離島ならではの移動・宿泊ってのがあるんですねー
旦那さんが普段から協力的なら心配ないのでしょうが
わが家はそうでもなく・・・娘が頼りなので!
sayuさん^^
そうなんですよねー 洗濯なんかは毎日娘たちがやってるんだけど
食事が一番心配なの!
旦那も一応買い物してくるんだけど、肉!肉!お菓子!麺!みたいな感じ。
バランス感覚ゼロ~(笑)
カップ麺は普段買わないから、こーゆー時は子供たち喜ぶはず♪
でも1コじゃ足りないからね、ご飯付けないとダメ。。
cassisさんの所は娘ちゃんがいるからいいなー
一番の問題児!三男は今から「00も行くー(怒る)」
聞いてみるね・・(ウソ)
うんうん旦那様は禁酒が続くね~(笑)
うちも私がいない間大変だったみたいよ~(爆)
10日ぶりにマジマジと子供達見たらみ~んなふっくらしててびっくり

5日には入院かな?
3男クンはまだ小さいのかな?
うtの末っ子、2歳も「一緒に行くー」って何処でもついてきますよ
だから部活の当番とかも体育館の戸締りなんかは良く知ってます(笑)
tomoちゃん^^
そうー5日!
でもその日って那覇マラソンで、ちょうど道のりは交通規制・・・
迂回して遠回りして行かなきゃならないんだよー

なんでしょうか・・・
わたしもドキドキ☆しますネ
ご主人も大役任されて
ハリキッテやってくれるのでは?(@_@;)
以外ときっちりこなしてくれるかも・・・デス
心配無用ですよ!笑

心配無用だとうれしいんだけどなー\(^o^)/
あっ!でもね、張り切ってやる・・・ってのはちょっと当たってる!!
私が普段やらないソファの後ろを掃除したり、押し入れを片付けたり。
・・・で「出来てないなー」と指摘されてケンカになるんだよぉー
