2010年11月16日
カロリー制限食 2日目
個人的な記録用・参考用として
ご飯:150g(3単位)、塩分8g
※メニューに打ち消し線が入ってる物は炒める、揚げる、などの調理はせず
基本的に蒸す、レンジ等で加熱調理と思われる
きゅうりの甘酢和え(梅風味)
豆腐、わかめ、ネギ入り味噌汁
牛乳180cc
※タンパク質・・・かまぼこ、豆腐
一般の並食にはふりかけや焼のりが付くらしいが一切省かれる
野菜ソテーとあったが、やはり油感はなく和え物的な1品になってる
牛乳・・・3年ぶりくらいに飲んでみるが半量が限界(-.-)
いつもの一口を更に半量にし、30回噛むように癖をつける
すると、もやし3~4本なら50回も噛むことができた
【入院2日目 昼食 20分で完食】
ゴーヤーとベーコンの
アーサ汁(薄焼き卵入り)
※タンパク質・・・豚肉、卵、ベーコン、油あげ
ソテーはされてなく、ゴーヤーの煮浸しっぽい仕上がり
豚肉や野菜はゴロッと大きくカットされボリューム感あり
ココの病院で出てくる人参は昔の人参の味!
独特の匂いと味がある、個人的には昔の青臭い感じの方が好き
ゆでたまごって意外と噛めないもんだ!と実感
噛もうとしてもドンドン喉の奥へ・・・消化に悪いといわれるのがわかった
油抜きされてはいるものの、油揚げで満足度が上がる
豚肉は肩ロースが好みだけど、脂感ないからモモとか赤肉部分と思われる
【入院2日目 夜食 24分で完食】
もずく酢(きゅうり入り)
さやいんげん、ちくわ、人参の煮浸し
※タンパク質・・・エビ、ちくわ
エビは高タンパク低カロリーだし、カルシウムもあるので
ダイエットに向いてる食材との事
ただし、価格を考えるとわが家には厳しい食材(-.-)
一般の並食メニューのクリームコロッケ⇒エビ料理に替わる
エビは叩いてある(多分)ので味がよく染みてる
しいたけ、チンゲン菜ともに味がしっかりしてるのでご飯がすすむ
大変だったね(:_;)
あたしも長男の時、毎度糖がでて大変だったよ
少し予定日より
早めに入院したんだけど
こんな感じのご飯
うすーくてさっぱり系だった
思い出すなぁ
あと少しだね
お互いがんばろうo(^-^)o
みわさんは体調いかがですか?
私の方はヘビーな食事を避けるようになってから、カラダが軽い気がします
疲れにくくなったというか・・・もちろん甘い物の誘惑に負けそうにもなりますが
ベビちゃんの事を思うとガマンガマンです^^
出産まであと1か月もないので(*^_^*)忍耐あるのみ!!でーす

もう一ヶ月きったのね
いよいよかぁー
あたしは1月末から2月にかけてだから
お正月あとくらいから
毎日ドキドキしそう
そうだね
いい報告まってるね
あたしは食べ過ぎとわかっていてもやめられず
つい過食しちゃって
顔むくみまくりだよ