2014年05月16日
ダイソーのアイアン棚+板=ディスプレイ棚②
・・・なんだかな?
さてさて、昨日のつづきを。
食器棚の奥行に合わせて100均板を組み合わせてます
上に付けたL字金具と食器棚を固定して飾ってみると
上と真ん中には補強用の廃材を打ち付けたけど
下だけは廃材が足りなくてなにもしなかったので
補強板の厚みのせいで、隙間にも差が出ちゃったんですねー
いくらなんでも斜めになったままでは飾れないので
手っ取り早く対処する→厚紙登場
空き箱とかって結構役に立つ
そのうち廃材がでたら、またちゃんと補強するとします
んで、いちおう完成しました
■before■
■after■
哀しきレトロなスイッチもスルーでお願いします^^
やちむんの飾り場所を確保したくて
デッドスペースだと感じていた食器棚の横を使ってみました
出来上がりは想像とちょっと違って、素人感満載だけど
まぁ使えるレベルではあります(・∀・)
材料費
ディスプレイ棚@ダイソー
白木板×5枚、L字金具×2つ、アイアン棚×3つ
計1080円
フレーム@セリア
フレーム×1つ、ニュースペーパー×1つ
計216円
合計1296円
(器、木ネジ、ペイント材料等は含まず)
もっと安く、もっと素敵に作れるようにしなきゃ

にほんブログ村