てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › DIY › 100均木材で、ブックシェルフ

2014年04月28日

100均木材で、ブックシェルフ

先日作った目隠し&仕切り棚に合わせたく
またまた木工品を作っておりました
2014・4・23の記事



ジャジャーン^^
パッと見はそれなりの出来栄えかと


100均木材で、ブックシェルフ



仕切り棚は玄関入ってすぐのとこに置いてるんですが
背面が真っ白すぎて淋しい印象・・・
なので、DIY系の雑誌でよく見かけるオサレなもの
すぐに作ってみたくて真似てみました
根拠のない「できるかも」、ポジティブシンキング(・∀・)


100均木材で、ブックシェルフ



古ーい造りの極狭キッチンなので恥ずかしいですが
玄関を入るとこんな感じです
コンクリートの仕切り壁と、作った棚とのわずかな隙間
気になりますがコンセントの関係で開けたままにしてます


100均木材で、ブックシェルフ



お気に入りの雑誌が2冊並べられるサイズ♪
ダイソーで売ってる白木と丸棒を使いました
幅太×3、幅細×4、丸棒×1、廃材の棒×1



いい感じにできたかな、と思ったけど
失敗か所多々あります(;∀;)


100均木材で、ブックシェルフ



釘がまっすぐ打ててなくって
やがて顔を出しそうになってて痛々しいとことか


100均木材で、ブックシェルフ



釘を打ち直したもんで穴あき丸見えだったり
釘を引き抜いたら板まで割れて裂けてしまって
散々なところもありますが、まっいっか♪ってな感じです


100均木材で、ブックシェルフ



本がズレ落ちないように、と使った角材は
長らく放置してた廃材なので歪んでますが
それはそれでいい味かと



角材を黒く塗ったら引き締まるかな~と期待したけれど
なんだかな?ちょっと違う感じ・・・
丸棒にはS字フックをかけたけど、使い道がない気がするので
角材と丸棒を逆に取り付ければよかったかなーと、ちょっと後悔


100均木材で、ブックシェルフ



画像の奥に写ってるのは、既存のコンクリート壁です
この厚みに合わせて雑貨を飾る程度なら
圧迫感なく、邪魔にならず楽しめるかなと♫


100均木材で、ブックシェルフ



シェルフのわずかな厚み、小瓶が飾れる程度ですが
細々した雑貨はたくさんあるのでこのスペースは
ぜひとも有効的に使いたいと思いますっ


100均木材で、ブックシェルフ



こっちが仕切り棚の正面
小物類を飾るスペースは全くないので
100均フックに鍋敷きを掛けてるだけ



・・・
今日は画像が多かったですね
最後までお付き合い、ありがとうございました
自己満足度120%だったので、たくさん載せちゃいました(・∀・) 


同じカテゴリー(DIY)の記事

Posted by cassis* at 21:20│Comments(4)DIY
この記事へのコメント
おぉ~可愛い~(*^^*)
いい感じ~( 〃▽〃)
本も雑貨も飾れるし~
ディスプレイも楽しみだね♪
Posted by tomontomon at 2014年04月28日 23:56
冷蔵庫~ブルーなの~?
お空の模様なの~?
こっちも可愛い~(*^^*)
Posted by tomontomon at 2014年04月28日 23:58
ブックシェルフ
あぁ~素敵ぃ~☆
100均素材で十分できるんだね
 スゴイぜ
お次の木工作品楽しみにしてます
また、作るよね(^ー^)
Posted by Kamille at 2014年04月29日 08:35
tomoちゃん^^

冷蔵庫の件は回答記事のとおりですよ(*゚▽゚*)
画像加工のおかげで汚い箇所も安心して載せられる^^
ほんとはすっきりインテリア目指したいんだけどね



Kamilleちゃん^^

100均素材はお手軽で、まずは試しにって時には
惜しまず使えるからやっぱり便利☆
量産するならやっぱり板を買ってきて、自分でカットして作ったほうが
コストはかからないはずだし、売り物にするならもうちょっとグレードアップさせないとね
・・・って、そのうち売るかも的な考えだけど(笑)
Posted by cassis* at 2014年04月29日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。