2010年04月19日
はじめての遠足
土曜日は初めての親子遠足でした

もちろん一緒に参加。
多分5人目にして初めての参加じゃないかな?
せっかくなので親子レクは
すべて旦那くんにやってもらいました^^

懸命にお遊戯してる姿を見て
成長してるな、って嬉しくなりました
全員が肩に手をのせて列をなし
「シュッポッポ」をしていたんだけど
途中から、うちのチビちゃんとお友達は
2人きりでシュッポッポ・・・・
全く気付いている様子はなく、楽しそうに
シュッポッポーーー
可愛いな。
お弁当にはチビちゃんの大好きな
いなり寿司を作りました
私が小さいころ
東京のばぁちゃんもよく作ってくれてたな
と思いだす
ばぁちゃんのいなり寿司は
中身が五目寿司だった
私は酢飯にゴマをいれて
揚げも市販の味付けされたものを使うけど
昔のばぁちゃんたちは偉かったなぁ
一から手作りだったもんね
五目寿司のタネ?具材も手間がかかるのに
丁寧に、美味しく作ってくれてたなぁ
レンコン、かんぴょう、絹さや、しいたけ
たまご、桜でんぶ・・・
五目以上は入っていた気がします
手間暇かけた愛情たっぷりの料理は
記憶に残ってるんですねー
いなり寿司で思い出したんだけど
運動会のときには
母が必ず作ってくれた
「たくあん&薄焼きたまご」の寿司ごはん。
わが家のイベント時の定番メニューで
あれも美味かった
懐かしいなー
ふと思う。
私の味って何かなー?