てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › 散歩道 › 春の訪れ

2010年03月05日

春の訪れ

すっかり春らしくなりましたね



保育園はすごく近いのに
いつも車で送り迎え・・・



昨日は暖かかったので
タンポポやシロツメクサを摘みながら
登園しました

春の訪れ


団地の敷地内には
シロツメクサが沢山あって
ほんのり、甘い香りがします



ここも今年中には整備されて
駐車場に変わってしまうはず(-.-)



路駐は解消されるけど
なんだか寂しい気がします・・



子供の頃、シロツメクサで
冠や首輪を作って遊んだのを思い出しました
今も覚えてるかなー?



シロツメクサの冠
作り方



同じカテゴリー(散歩道)の記事
ぽかぽか日曜日2。
ぽかぽか日曜日2。(2014-02-26 20:00)

黄昏てみる
黄昏てみる(2010-06-02 22:58)

ecoたわし
ecoたわし(2009-06-20 21:34)

たまには歩こう
たまには歩こう(2009-06-03 09:00)


Posted by cassis* at 08:00│Comments(4)散歩道
この記事へのコメント
写真家ですね。 
このショットもGoodです。

例の件 受け取りしました。
生地も届いています。
ヤバイぐらい。繰り返し本見ています。
毎日眠る前の日課になって・・・・
週末お会いしたしのですが、
勤務のお時間 教えてもらえますか?
Posted by sima at 2010年03月05日 13:09
simaさんへ


GOODですか^^ありがとうございます
週末とは明日ですか?
1時半から5時半まで出勤です
Posted by cassis*cassis* at 2010年03月05日 19:54
こんばんは。
シロツメクサの冠、そういえば私も小さい頃
母によく散歩の途中に作ってもらいました(^-^)
優しいあの頃の記憶がふっと蘇りました。
思い出させてくれてありがとです^^
Posted by sora-note at 2010年03月07日 00:02
soraさんへ

懐かしいですね~
冠作ってオトメチックな気分に浸ってた頃。。。可愛らしいですね★
団地のシロツメクサは短くて編むことが難しかったです
Posted by cassis*cassis* at 2010年03月08日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。