てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › 布小物 › アナ雪と妖怪ウォッチ、その2

2014年08月26日

アナ雪と妖怪ウォッチ、その2

先日作ったちびっこ2人のペットボトル入ケース
2014.8.21の記事
生地がだいぶ余ったので巾着も縫いました
今日は2人ともお弁当会なのでさっそく使っています



・・・が、お弁当の画像はありません(・.・;)
今日も30分早出なので慌てて作るんだハズ
前夜に予約投稿してるんだけど、きっと余裕なくて
毎回おんなじ弁当に仕上がってるに違いないです^^


アナ雪と妖怪ウォッチ、その2



なぜか黄色いロープの在庫が4つもあるので
ちびっこ用を縫った時に消費しなくちゃ
きっちり採寸せずに直裁ちした、またもや適当サイズですが
幼児サイズのお弁当がジャストサイズでした♪
・・・うまく言ってるけど、弁当箱のサイズが変わったら入らないというね


アナ雪と妖怪ウォッチ、その2



水玉の生地で底布を切り替えました
息子用と5女ちゃん用ではマチの種類を変えてみました



片側に折りあげて縫うタイプと
中心に畳み込んで縫うタイプ
・・・どっちもマチの名称は判らないんだけど



ピンク色のほうのタイプのマチのほうが
断然楽チンだし、見た感じも好きです
洗い終えて畳んでしまうときもペタンコになるから好きです♪


同じカテゴリー(布小物)の記事
息子、高熱あり
息子、高熱あり(2014-02-09 10:07)


Posted by cassis* at 09:00│Comments(0)布小物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。