てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › ベランダ・グリーン › ベランダの棚、置き場所が決まらない

2014年07月04日

ベランダの棚、置き場所が決まらない

夢中でベランダ作業すること約3時間
ハーフパンツにキャミソールがいけなかった(;∀;)
・・・背中、思いっきり日焼けしました



+     +     +



先月スノコで作った棚
2/3はシューズラックに→
1/3はベランダ用に→



ベランダで使うものだからやっぱ素のままはダメなので
余ってる着色ニスを塗ったんだけど、どれも色の統一感がないので
色はまた時間を見つけて塗り替える予定


ベランダの棚、置き場所が決まらない



キッチンのベランダから出てすぐの所で
ちょうどトイレの裏側にあたる、唯一ものが置けるスペース
ごみ箱を3つ置いていたのを撤去して、ブロックとレンガで底上げしました



ミニラティスはリサイクル店で100円で買っておいたもので
電線ドラムはもらいもの。4~5年ベランダで使ってるかな?
ブロック類はごみ箱置くのに使ってたやつ



スノコ棚を右へ置いてみたり、左へ置いてみたり
あーでもない、こーでもないと、何度も何度も配置換え
なんだかしっくりこない。なんか違うー
そうそう、ついでにボロくなってきちゃった電線ドラムも塗りました


ベランダの棚、置き場所が決まらない



電線ドラムを奥の方へ置いちゃうと、壁面がもったいないし
レンジ台として使ってたラックをベランダのどこかに
置かなくてはいけないので、どう頑張ってもスペース的に厳しい
それに、変な置き方しちゃうとこんどは洗濯干しスペースに影響が@@



うーん、困ったな



それにしても写りこんでるホースが恥ずかしい
そして、棚に多肉とか飾ってみて思ったんだけど
多肉とか花とか・・・飾るほど持っていなかった!
棚自体、5段も要らなかったし間隔が狭すぎちゃった


ベランダの棚、置き場所が決まらない



一番下の棚なんて飾るグリーンがないから
塗り待ちの缶たちの待機スペースになりました
とほほ。






にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村


ランキングに参加しています
お帰りの際に、「見たよ」ってポチッと応援してくださると嬉しいです




多肉やグリーンが増えるかはビミョウだけど
カテゴリーに「ベランダ」って追加しました^^


同じカテゴリー(ベランダ・グリーン)の記事
久々にベランダ作業
久々にベランダ作業(2014-09-17 16:42)

ぐったり。
ぐったり。(2014-08-12 17:17)


この記事へのコメント
電線ドラム、いいなぁ〜♡
この配置も良さげだけど、
ベランダ事情は優先順位が難しいよね〜^ ^

ラティス100円とか、
買い物上手!
Posted by RyocoRyoco at 2014年07月04日 14:52
Ryocoさん^^

電線ドラム、これ一番小さいやつらしいけど50~60cmくらいなの
欲しいとき言ってね、貰ってきてあげるよー

ラティスはリサイクルショップで言い値だよ
値札がなかったから、おじさんを言い負かしたさ(・∀・)
ケンタのとなりの店だよ、ときどき掘り出し物あり
Posted by cassis* at 2014年07月06日 09:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。