2013年07月01日
園庭で育てたオクラ
夏バテ、熱中症、脱水などなど
室内外問わず要注意ですね(;∀;)
+ + +
GW明けくらいに幼稚園で親子で植えて
5女ちゃんが楽しみにしていたオクラがやっと実りました
たった2本だけど、収穫の喜びを体感できたようです
先を越されて少々焦り気味だった5女ちゃん・・・
苗植えの時は一番に植え終えたので
実りも一番だ!ときっと思っていたんだろうなぁと。
先週末の面談時に、家での様子を聞かれたので
「最近はオクラのことばっかりです」
「自分のオクラが育ってなくて凹んでます」と答えました
でもちょうどその日に収穫ができたとのことだったのでヨカッタ♪
丸かじりの方が味わえるだろうと思って
そのままマヨネーズかけて出したら、やっぱりダメ出し@@
―――そうよね、普通は切るよね( ´▽`)
偏食の息子はやっぱり食べず、ベェーって出しちゃったけど
5女ちゃんはます先にオクラを平らげて
「もっと食べたいなー」と言っておりました
食育の面でも家庭菜園はプラスだと思うので
今年はちょっとベランダで簡単なものを育ててみようかな

半端に残ってもったいないのでね
中華だしと溶き卵プラスして使い切りました
今週あたりからミシン再開させたいなっと!
軽めに誓っておかないと、、、
委託先のあてはまだないので、カート設置に挑戦中なのですが
コレがなかなか・・・思うように進みませんで
そしてなにより、画像がキレイじゃないとダメですね
サイト作りも写真撮るのも勉強不足です
cassis *家のご飯、いつもバランスよく美味しそう♪
私は作るの苦手だからいつも迷うさ。
パパッと作ってみたいな~( ̄▽ ̄;)
いつもバランスいいわけではなくって
バランスよく上手く作れた時だけ写真撮ってるんだよ(*゚▽゚*)
翌日もオクラを2本採ってきたからゆでてあげたら
そこのことを知らない姉ちゃんが食べちゃった@@