てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › 息子。 › はじめての運動会

2012年10月22日

はじめての運動会

保育園へ通い出して半年
僕ちゃん、はじめての運動会でした



とてもよい天気でしたが体育館で開催
なんでも、台風対策で草木を刈ったため
木陰がないから、とのことでした
小さい子なので室内でもよいかなと個人的感想



まずは「かけっこ」


はじめての運動会



スタートがかかっても動けず・・・
本人はなんのこっちゃ?って感じだったかも。
人の多さ、歓声に完全にのまれておりました


はじめての運動会



ほかの子がゴールした頃どうにかスタート
・・・
意味がやっとわかったみたい
んで、お次の障害物競争では


はじめての運動会



終始、、、鼻ホジホジ


+     +     +



普段の園生活でも同じかと思うけど
基本的にエンジンかかるのが遅ーい息子
運動会が終わるころになってテンション上がって
室内を駆け回っておりました



来年はもっと頑張ってちょ






にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(息子。)の記事
週末は。
週末は。(2014-08-19 09:32)

親子遠足
親子遠足(2014-04-30 10:00)

近況。
近況。(2014-03-26 19:32)


Posted by cassis* at 17:35│Comments(3)息子。
この記事へのコメント
ふふっ♪可愛い〜♪
この頃の運動会は泣かずに参加出来れば二重丸◎(≧▼≦)b

まだ那覇に住んでる頃、上の子たちの通う保育所は『紫外線&熱中症予防』で毎年中学校の体育館で開催でしたー

大きくなると外でおもいっきり駆け回って欲しいー。と思ったのを思い出したゎ(*^_^*)

cassisさんも僕ちゃんもお疲れさま☆

あれから体調は大丈夫かな?
Posted by Ryoco at 2012年10月22日 19:18
可愛い❤
一歩ずつ大人になってきてるのね^^
私もsyunの幼稚園の運動会
頑張って走ってる姿やダンスステル姿見てたら
涙ウルウル@@
感動しちゃったさ^^
Posted by *sayu**sayu* at 2012年10月23日 00:19
Ryocoさん^^

体育館でも小さい子はOKかなって思いました
途中で寝てしまう可能性大なのでね
泣かずに参加できれば上等だね!


*sayu*さん^^

syunくんの運動会は終わったんですね~
小学校も終わったのかな?
毎年毎年、確実に成長してる姿にウルウルしちゃいますね
年々涙腺はゆるーくなってきてる気がします
Posted by cassis*cassis* at 2012年10月23日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。