2012年09月11日
僕ちゃんの保育参観
初の参観日&親子工作でした
5女ちゃんとは別の保育園なので
行事が続いたり重なったり・・・
駐車場が限られてるので歩いて行くことに
ムリでした

朝からかなり暑かったし、この歩みだと遅刻しちゃう
大人なら7~8分の距離だけど
1歳児連れて徒歩だと、時間を逆算しないとダメですね
近所に住む弟を起こして、車で送ってもらいました
保育園でも同じようで、もくもくと食べてました
苦手な野菜もどうにかこうにか食べるらしく
ほぼ完食だそうで。おりこうちゃん^^
朝のおうたを歌い
配ぜんもちびっこ同士協力して行い
おトイレタイムではみんな一斉におまるへ。
ふだんはこーやって園で過ごしているんだな
と、ちと感動♫小さい子なりに日々成長です

4色の粘土を使って団子を作ったり。
手のひらでコネコネしたり、のばしたり
テーブルでコロコロして成形したり
教えて見るとすんなり覚えるので、驚きでした
ただ、こーゆう親子作業モノってのは
親のほうが必死になりがち
私がせっかく作ったアンパンマンの上に
カラー粘土をてんこ盛りにしていく息子
・・・芸術作品ができあがりました

にほんブログ村