てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › 息子。 › 噛みつき事件のその後。

2012年06月09日

噛みつき事件のその後。

先日の「噛みつき」記事。
あっさり解決・・・とはいきそうにありませんが
息子とはじっくり向き合って、慎重に、しっかりと
子育てしていこうと思います



1才半、まだまだ未完成。
だからこそ人格形成にとって大事な時期。
噛みつき=愛情不足
結論付けるのはちょっと違う気もしてますが
小さな僕ちゃんの思いをキャッチしたいと思います



上の子が保育園でお友達に噛まれてしまった時
噛まれた側の親としては、とっても嫌な気持ちでした
「ちょっとー、大事な娘に傷がのこったらどうすんの」ってね
だから相手のお子さん、おやごさんに申し訳くて。



噛んでしまうタイミングとしては
おもちゃの取り合いだったり
お友だちがそばに寄ってきた時、なんだそうで
自分よりも月齢の低い子に対してやってるとのこと。
家では年の離れた大きい姉ちゃんたちばかりだから
環境が全く違うし、甘やかしすぎたのかも。この点は反省!
息子にはちょっとづつお友達とのかかわりを
学んでほしいなーと思います



噛みつき事件のその後。




久々に作ったティッシュボックスカバー
歪んだ赤いステッチがお気に入りです^^
作品はこちらに載せております。見てちょ
teal noteへ






にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(息子。)の記事
週末は。
週末は。(2014-08-19 09:32)

親子遠足
親子遠足(2014-04-30 10:00)

近況。
近況。(2014-03-26 19:32)


Posted by cassis* at 16:59│Comments(0)息子。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。