2011年11月07日
くるまのタイヤが好き
お天気と息子のお腹が怪しかったので
行きたかったイベント「まんまる市」は断念、次こそ行きたい
かれこれ1週間ほどピーゴロちゃんだった息子、やっと良くなってきた感じ。
きのうの午後からは飲んでも食べても排便なし。
油断は禁物だけど、続いてた微熱もなくなったし^^
あー、ちょっとひと安心♪
何度かやってみせたら器用に真似るようになりました
この、手を離すとタイヤがまわるのはチョロQでお馴染みですね
弟が集めてたチョロQ、私も欲しいなーなんて思ってた頃もあったな^^
ちなみに、この駆動のしかけは
「プルバック式ぜんまい」って言うそうな。
「指ではじいて回転させる」
男の子は動くモノ、回るモノが好きだと聞いたことはあるけど
こんなに興味を持つなんて。いったいどこに魅力を感じるんだろうか?
小児科にある、ひとり乗り用のプラカーもタイヤばかりで遊ぶし
掃除機使えばひたすらタイヤを追っかけまわすし
私の母をみると、人見知りして大泣きしながらも車いすには近寄ろうとするし
+ + + +
いままで女の子育児ばかりだったから、これが男児の特徴かと思って
「男の子 赤ちゃん タイヤが好き」で検索したらいろいろ出てきて
・・・正直ビビった!
予想もしてなかった、発達面でのQ&Aなどがズラリと。
確かに、回るモノばっかりに執着するのは
よくよくみて見てみるとちょっと気になるけど
今はそんなに心配しなくてもよい時期なんだろうか?

にほんブログ村
わたし、そんなに深く考えてなかったから(笑)
でも、やっぱり好みってありますよね〜うちの次男も乗り物好き。図書館行っても乗り物の本ばかり借りてるょ〜♪
今のところ息子の興味はタイヤと犬猫みたい
タイヤは人差し指で回して見せたら「違う!」と言わんばかりに
車を奪い返して遊びはじめました(^O^)/
反対だよ
男の子の遊びしか思いつかない><
女の子の子育てはお姉ちゃん(10数年前だからね)
男の子の子育ても楽しいよね
そのうち
「変身ベルトが欲しいよ~」って言うはずよ^^

女の子はもう同性として、対等になってくる頃よね?
気難しい時期もあるけど、通り過ぎると買い物したりご飯食べに行ったりd着るようになるから、やっぱ女の子は楽チンかも!
・・・変身ベルトかぁ~~~。いいよ、いいよ♪買っちゃう~
男の子育児、憧れてたし、おもしろいもんね