2011年09月26日
縫いモチあげていきましょう
・・・自分にね、喝を入れておかないと。
まーーーったくと言っていいほど
ミシンが進まず、なんだか洗濯物に追われてる気が

部屋も収納スペースもベランダも、狭すぎて狭すぎて。
工夫しようにも、工夫し尽くしてこの現状・・・ストレスも溜まるって^^
後追い激しい9か月児と私、互いにベッタリな日々。
5女ちゃんの頃は何を作ってたかなー?と思い返してみると
フードものやモンパン、とくに耳付きにハマってたみたい
「女の子なのに薄毛で、しかも天然剃りこみ」
・・・が悩みだった5女ちゃんの懐かしい画像
↓ 9か月(2008年9月ごろ)
子供らしい、ベビちゃんらしいウエアばかりだったんだなぁ
服作りにハマってとにかく数をこなしたくて、出来あがったものが増える一方だったので
オークションに出すのがほとんどだったこの頃でした
あー、なんだか懐かしい
ニット生地を扱い始めて家庭用ミシンの限界を感じはじめてた頃だけど
ひと針ひと針、ていねいに縫っていたと思います
何点かはいま息子がお下がりで着てるけど
ジグザグ縫いの服でもほつれてないからねー
あの頃の情熱を復活させて、縫いモチあげなくては!
![]() | ![]() |
さぼりがちなチクチク用のブログもがんばりまーす
↓