てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › *ひとりごと 日々 › 100均のシリコンカップ

2011年09月13日

100均のシリコンカップ

イロドリって大事ね~
・・・
だって



100均のシリコンカップ


ニンジンがないとただの茶色いおかず




この日、娘が飼育係でまさかのニンジン持ち出し
マジデスカ??と思った朝でした@@




毎日のお弁当用の切干大根
冷凍するのに使うカップをシリコン製にしてみました
凍ったままお弁当の隅にポンっと投入~
冷凍モノを入れると保冷剤代わりにもなるそうで。




本来はお菓子作り用なのでオーブンもレンジもOKだはず
・・・たぶんね
大きさはカップケーキとかかなー?
小さい子のお弁当箱にはちょっと大きいかも



100均のシリコンカップ


プラスチック製のトレイ付なので、ストックも楽ちん♪
上にラップをかけて、アルミホイルを被せて
冷凍庫に入れて常備します




冷凍保存の時は急速冷凍が鉄則ぶーん
専用の金属トレイもあるけれど
アルミホイルやクッキーの空き缶で代用可ですねー




にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村




もーひとつ買い足したので
1日×2コとして=6日分の作りおきおかず。
。。。って毎日入れるって計算ね汗



同じカテゴリー(*ひとりごと 日々)の記事
探索して妄想して。
探索して妄想して。(2014-09-19 09:00)


この記事へのコメント
産後1年間弁当まともに作ってあげてないな~(T^T)反省。
明日から頑張って作ろう
Posted by tomon at 2011年09月13日 18:25
tomoちゃん^^

アラ♪切干大根でハナマルもらえる~??
なんかさ、いまどきの冷食って自然解凍が主流みたいよ!
昭和な私はキチンと加熱処理しないと不安で不安で・・・(^v^)
Posted by cassis* at 2011年09月13日 23:21
cassis*ちゃん…うちも切り干しみんな大好きだからよく作るよ~(笑)
自作冷食は大助かりだね~
私もcassis*ちゃんと一緒でそねままポンっはちとドキドキ派かな~(笑)

そうそう…↑昨日宣言したのに旦那に却下されたわ(笑)オニギリだけでいいわ~だと…だからもう作らん(笑)
Posted by tomon at 2011年09月14日 05:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。