2011年08月10日
模様替えの域を超えそうだ。
・・・
今日は母の通院日
めっちゃ混んでて、予約の意味ないっつーくらい待った
3時間待ちですよ

長女が夏休みで在宅なので、息子の子守り担当
任せておいて正解でした^^
いろんな風邪が流行っている病院へベビちゃんを連れていくのは
かわいそうだし、心配だしね

今日はいろいろお掃除したいところが多々あり
徹底的にあれこれやろうとすると
もうね、模様替えどころじゃない
上2人は机を使わなくなったので処分決定
私のミシン部屋はもうじき実家へ移動予定
押し入れも、ソファもあれもこれも・・・
まるで引っ越し?
みたいな。

にほんブログ村
今から3時間で、どれだけできるかな?

病院の待ち時間って、なんであんなに長いんでしょうね

わたしもようやくお盆前のお掃除にとりかかりました〜遅っ

今までさぼってたから、大変な事に(;^_^A でも子ども達が手伝ってくれました☆
まだまだ気になるところがたくさーん(@_@;)
やっとエンジンかかったけど、里帰りまでに終わるかな(笑)
お盆前だからお年寄りが多かったー
「お盆さ~ね~」って☆話してたらみんなそう言ってたもん(笑)
母の通うのは生活習慣病科といって、糖尿病とか脳卒中の人とか多くって。
毎回待つけど、今回はかなり長かったなー
Ryocoさんは無理しないでね。想像以上にカラダを酷使してるハズよ~