てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › *ひとりごと 日々 › みんなもそう思ってた?

2011年03月11日

みんなもそう思ってた?

産後にナースとおしゃべりしてて聞かれた一言。
全く気にしていなかったんだけど、ふと思い出し
もしかして、そう思ってる人って他にもいるのかな?と・・・


なので、先に言っておきます









「子供たちの父親は同じお父さんです。」






(。-∀-)ニヒ♪


みんなもそう思ってた?




子供が多いし、ブランクもあったし
意外とそう思われてるのかもなと。
まぁ深刻な話じゃなくってね、笑い話ですけどー^^





ランキングにも参加してる通り、わが家は子だくさん!
長女が18歳、次女15歳、3女13歳、4女が10歳
あいだが空いて、5女ちゃんが3歳、末っ子僕ちゃんはただいま3ヵ月
結婚が早かったんでね、大きい子からベビちゃんまで様々です




ナースが聞きたかったのはきっと
上の子4人と下の2人とのブランクは再婚か?
って事だったんだと思う・・・たぶんね




別に聞かれて嫌な気持ちにはならなかったし
その時は笑い飛ばしたんだけど、ふと思った
「そっかー、再婚だとブランクありえるね!」と。




4人女の子が続いたし、母の介護も落ち着いてきたところだったので
子育てから解放されてもいいかなと思い始めたのが28歳の頃。
仕事も楽しかったし、お酒を覚えたのもこの頃だったなー^^
遅咲きの青春をおう歌するぞー!って感じだった




だから5女ちゃんを授かった時、正直びっくりだったけど
上の子たちに手がかからない分、じっくり楽しく育児に没頭できたのが良かったかも。




年齢的にも経済的にもこれが最後だから
末っ子が男の子でほーーーんとヨカッタ汗汗汗
「男児産まねば・・・」的な風潮のつよい地域ですのでね
末っ子の反響はすごかった。・・・想像を超えてました・・・



みんなもそう思ってた?




なんでブログで父親について語ってんだろうって思っちゃうけど
「もしかして」とか「聞きたいけど聞けない」とか
思ってる人がいたとすれば・・・スッキリ~していただけたかしら?





The End
チャンチャン♪




にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村



タグ :もしかして

同じカテゴリー(*ひとりごと 日々)の記事
探索して妄想して。
探索して妄想して。(2014-09-19 09:00)


この記事へのコメント
あは~cassis*ちゃん(笑)
朝から楽しめた(笑)
でもね~ありえる話だよね。
うちの従姉妹は17で続けて二人産んで…上の子が17になった去年三番目産んでさらに只今妊娠中。はい、予想通り上二人と下二人はお父ちゃん違うの…多分…(笑)
Posted by tomon at 2011年03月11日 09:15
父親が違うって・・・考えもしませんでしたので、
ハッとしました!

でも、たくさんのママを看てきた看護婦さんが聞くってことは、
子だくさんの人は、再婚してたりすることが
実際は、結構多いってことなんですかね。

まあ、どちらにしても、子だくさん、うらやましいです。
子供産むまでは、とくにいらない、なんて思ってたんですが、
産んでからは、5人でも6人でもほしい~~。

ま、年齢的にムリですが(^^;)
Posted by keron at 2011年03月11日 11:50
cossisさんはじめまして~。yumiと申します。
実は私も沖縄出身で、なんだか嬉しくてコメントしちゃいました。

子だくさん、かっこいいです!
私も子供苦手なタイプだったんですけど、産んだら可愛くて。
もう次の子ほしいです。
でも旦那には「あと一人だなー」と宣言されちゃってます。ふー
経済的になかなか厳しいです~

息子君がうちのこと一ヶ月違いくらいです。今4ヶ月で。
子育ての記事も楽しみにしてます~
また遊びに来させてくださいね^^
Posted by yumi at 2011年03月11日 12:50
tomoちゃん^^

ハハ~(^O^)/笑ってもらえた??
考えたら「そうだねー、あり得るねー」って感じ。
前の職場の方もね、13年あいだが空いて2人続けて産んだ人もいるよ



keronさん^^

いらっさーい☆こっちのブログはハンドメイド感ゼロでしょ(笑)

そうなんです!ナースさんは情報豊富なんですよ
んで、そんな相談もあったりするとか。
男児産まねば・・・的な考えは田舎に行くほど多いようです
私は子供3人のつもりでしたけど♪




yumiさん^^

初めまして
ご訪問&コメントありがとうございます
いまyumiさんのブログへお邪魔してきました♪
以前にも立ち寄らせたことがありました~

私も子供って実は苦手でした。あやしかたもわからず、近所の子にガンをとばしたことも多々あり・・・(*^^)v
でも産んで見るとそんなこと言ってる場合じゃないですよね
忙しいし育てるのに懸命だし、何と言っても可愛いし!


日々のことをこんな感じで書き込んでるブログですが、宜しければまたお立ち寄りくださいね
Posted by cassis* at 2011年03月11日 16:09
一番上とそんなに歳の差があったのねーすごい

カシスさんは子供6人いるし、ベテランママだし
ハンドメイドは素敵だし
憧れ→会いたい→お姉さんみたいに思っていたけど
私のが年上…
はたまた同じ年かも(笑)
より親近感わいてきたぁ

私は遅い結婚→年子で出産したけど
太ってるわりに
かなーり体力がなく
寝不足続きにぐったりしてるよ
早く3か月過ぎて
首がすわらないかなーと

パワー全開に
もっと育児楽しまなきゃ
Posted by みわ at 2011年03月12日 01:15
みわさん^^

そっかー、同年代か1歳差・・・1歳はあまり変わらないね☆
年子育児はホントに体力がいるし、あっと言う間に過ぎちゃうだろうけど
兄弟としての役割みたいなのは大切だから、いい環境だと思うよ

極端な話、10歳も離れてると兄弟の役割は全くというくらいないし
(遊びやケンカなどを通して学ぶ…という意味でね)
うちの場合、長女と末っ子は17歳差! 親子みたいだもん(笑)
Posted by cassis* at 2011年03月12日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。