てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › *ひとりごと 日々 › ワクチン接種。

2011年03月08日

ワクチン接種。

息子が2か月過ぎたら受けようかなと思っていた
小児用肺炎球菌ワクチンとhib ワクチンの予防接種



厚生労働省は「見合わせるように」指示したとのこと




上の子たちの時は、このワクチン名さえ知らなかったし
接種もしたことが無かったのだけれど
去年くらいから小児科でも良く耳にするようになりました




小児用肺炎球菌ワクチンとhib ワクチンの無料化が
全国に広まっていくのかなと思っていた矢先に
悲しい事故が相次いでしまってますね・・・
因果関係、解らないままにはしてほしくないなと思います




ワクチン接種。






ワクチン接種。

 久々に更新~♪ カバーオールです
宜しければお立ち寄りくださいね
teal noteへ




子供が受験といったって、親は特に何ができるわけでもないんですけどね
なんどなーくソワソワ・・・
せめて風邪などをひかさないよう、体調管理に努めるくらい・・・かな^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ




同じカテゴリー(*ひとりごと 日々)の記事
探索して妄想して。
探索して妄想して。(2014-09-19 09:00)


この記事へのコメント
私も「ヒブワクチン、接種させないとな~」と考えていたところなのに・・・・・
悲しい事故が起きてるよね
原因を早く見つけてほしいけどね。
Posted by *sayu**sayu* at 2011年03月09日 10:09
*sayu*さん

疾患のある、体力の弱い子供さんは受けるように・・・という位置付けらしいですが、何にせよ、因果関係を明らかにして、安全確保してほしいですね

うちの子も3ヵ月になって、そろそろ予防接種が始まります
*sayu*さんのお子さんは注射、どうでしたか?
Posted by cassis*cassis* at 2011年03月09日 11:27
ほんと早期の原因究明やってほしいものね。
1回目接種した我が家にとっては
「接種しない不安」の方が気になって・・・。

それ以外の予防接種も
しっかりやってあげなくちゃ!
我が家のたんたんは
来週DPT第1回目接種に行く予定デス。。。
Posted by pop candy at 2011年03月09日 12:00
pop candy さん^^

ほんと心配ですね
1回は打ってるので主治医にキチンと指導してもらったほうがいいはず!
身体の中にワクチンが1/3は入ってるってことだからね

予防接種に備えて体調管理がんばってねー
Posted by cassis* at 2011年03月09日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。