てぃーだブログ › 雑貨屋さんになりたい › 5女ちゃん › 保育参観

2010年11月27日

保育参観

保育参観

小物も少しだけど納品予定でーす



末っ子が保育園へ通うようになって、まだ1年は経ってませんが
今日ははじめての保育参観日。


最近はゴッコ遊びの中にも女の子ならではの
「派閥」らしき存在がチラっと・・・^^
なので普段どんな風に過ごしているのかじっくり見たいもの。









(泣)


残念なことに今日はどーーーしても行けない私、+だんな。


帝王切開前の説明が主治医と麻酔科医からあるんですが
平日都合が付かない旦那のために、土曜日にセッティング


先月は私と娘たちの体調不良が重なったので
早退や休みを取ったりで色々大変だったみたい


今は公共工事も入ってるし、年末に向けて工期もあるだろうし
平日休みとってよー・・・とはさすがに言えない汗



保育参観



家族に話してみたら、中3の姉ちゃんが行くことになりました
保育園休ませても預け先に困るし。。
保育園に行けばお弁当も出るし(笑)


「なんでママじゃないんだろう?」と本人がどの程度感じるかは不明
2歳だけど分かるだろし、2歳だからあっという間に気にしないかもだし。


保育園での様子をじっくり聞いてみたいなーと思います


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へにほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ




同じカテゴリー(5女ちゃん)の記事
週末は。
週末は。(2014-08-19 09:32)

1年生になりました
1年生になりました(2014-04-10 17:19)

20cm
20cm(2014-04-07 15:54)

水色のランドセル
水色のランドセル(2014-02-17 16:11)


Posted by cassis* at 08:01│Comments(3)5女ちゃん
この記事へのコメント
頼もしいお姉ちゃん♪きっと五女ちゃんも嬉しいはずよ
術前の説明…3回目の今回は前日入院の時にパパッと終わったな~(笑)

あともうちょい…頑張れ~
Posted by tomon at 2010年11月27日 08:29
保育園参観っていいですね~。いい保育園ダワ。
普段、先生からの話やお便り帳くらいでしか、情報収集できず、
実際、わが子の園生活の姿って、とっても気になりますもん。
2歳といったら、我が双子と同い年じゃないですかぁ

今、自分で自分で~と自我が目ざめる時期で、
大変な部分もありますけど、
一番成長の変化がある年齢のような気がして、
とってもかわいい時期ですよね。
そして、娘さん、頼もしい存在ですね。えらい!!
Posted by *ma-mi* at 2010年11月27日 09:26
tomoちゃん^^

私は帝切2回目だけど主な説明は自然分娩選択制」についてが半分くらいだっったかな?17年前の手術痕を少しキレイに治してくれるようなので期待してるんだ!



*ma-mi*さん^^

そうなんですよね★お便り帳だけでは全部は分からないですよね
お姉ちゃんがデジカメで動画をとって来てくれてました!
可愛い姿にウルウルです~
Posted by cassis*cassis* at 2010年11月27日 20:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。