2010年10月25日
2歳10カ月 トイレトレと「さん」付け
先月、トイレトレのその後として記事を書きました
ウン

それが記事を書いた翌々日くらいから急に出来るようになり
ユルユルでも固くても失敗がありません
トイレトレは知らぬ間に卒業できたようです
もよおすと一瞬ハッと「ヤバイっ」という顔をして
トイレへ掛け込みます
いすに登り電気をつけて自らトイレへ行く。
トイレを済ませると、見たか!この勇姿!!的な微笑みを・・・
2歳児らしくて可愛いです。

末っ子ということで、5女ちゃんだけは「パパ、ママ」でした
私らだけでなく、お姉ちゃんたちもそう呼ばせたいとのことで。
で、ずーっとパパママだったのに、ここ数日
「お父さん、お母さん」もしくは「パパさん、ママさん」に変化。
なんだか急に姉ちゃんぽくなって寂しくさえ感じます
どうやら保育園では「さん付け」で呼びあってるっぽくて
男の子、女の子どちらにもお友達のお名前+さん、みたい
それの影響かな~ お母さんと呼ぶのは・・・
でも末っ子はまだまだ女王様!
「えーーー」「だーーー」の一言で物事が通ってしまってます

私のお腹を見ると、赤ちゃん居ないよね~と言います。
自分だけのママだよね!と強調したいらしい
上の子たちにはこんな行動は見られなかったので
観察してると面白いなーと思う。
姉妹の中でいちばん人間的っていうか、本能むき出しで。
![]() | ![]() |
思う存分 甘えておくれ^^
前から思ってたけど・・・
5女ちゃんてcassis*さんそっくりだよね~!
目元なんかコピーだよ~~~♪

卒!・・・なのにただいま胃腸炎中~
可愛そうな真っ赤なお尻になってるよーーー
5女似てますか?ありがとう、はじめて言われたヮ
ちなみにウチ娘は5人共違う顔だよ・・・
