2010年01月20日
失敗は成功の・・・なんとやら
母とも言いますが。
柄を逆さに裁ってしまいました

一気にテンションが下がるし
・・カエルに見えなくもないんですが・・
この生地50cmしか買わなかったので
2着作る予定が1着分しか取れず。
かなりショック
しかも車柄のキルトニット・・・競争率高いですよね~(T-T)
わたしはこの前雪の結晶柄のジャガードニットを柄を考えずに裁断して
中心に結晶柄が来ないというおっちょこちょいを前後2枚しましてぇ(^^;
もったいないから2枚ともモンパンのおしり部分に活用しました☆
結果オーライ!と言いたいけど結構余分なスペースがあったので
やっぱりもったいないことをしたなぁ・・・と思っています。。
上下のある柄物は要注意ですね。。。

いつも無地とかチェック柄とかの
上下関係ないのを使っていると
やっちゃうんですよね~。
そうー!かなり凹んどるー
ウチは女のコだから車柄の出番はないだろう・・・と50cmしか買わなかった
そもそもの間違いはこのケチ買いなんだけどね(^^ゞ
大柄も要注意だよねー 見頃に柄がないと意味ないしね(笑)
・・ででんさんへ・・
何度もこんな失敗をしてるのに成長しない私。。。悲!
チェックも意外と柄合わせが難しいですね。
・・クチュリエールさんへ・・
コメントもシンプルだわー♪いいな、いいなー その感じ♪♪♪

わたしも失敗しょっちゅうだよー!!
頑張れcassisさ~ん^^

お久しぶり♪
Raccoonさんはきっちりキッチリしてそうだから失敗とは無縁かと・・・
皆おなじでちょっぴり安心~
