2009年08月16日
フリマ in 糸満観光農園
糸満観光農園のフリマへ
(はじめて) 行ってきました
毎月第3日曜日開催
とのことですが・・・
いつから開催されていたの
かは分かりません
多分ごく最近かと。。。
出店されてる方の中には、美々ビーチフリマでお見かけする方々がチラホラ。
図々しくお声かけしてみましたところ 「今回が初出店です」 とのことでした
出店数は少なく、見ごたえもなく、収穫も少なく。。。あっという間に退散しちゃいましたけど
場所的には分かりやすいと思うし、広いし、観光農園でゆっくりしてもいいし♪
今後、賑わって欲しいなぁと思いました! → 糸満観光農園HP
一応、目印ね。。。
糸満最南端をめざし(平和記念公園向けにね)
コレを目標にして来てください! →→→
分かりやすいと思いますよ♪
(毎回、画像が悪くてゴメンナサイ)
冒頭。。。病み上がり、と申しましたのは。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。実ははははは。。。。。。。
食当たり と思われます
好物の貝類
バター炒め・酒蒸し どんな調理法も好きなんですけどっ
アタッたようで。。
お腹は痛くなく、吐き気もそんなに無いのに 一日に何度もモヨオスのです

微熱が3日ほど続き、家事も出来ず。。。でもでも痛くはないがトイレが心配~
ってな感じで過ぎ去った週末でした
生地も型紙も到着したので 本腰入れてチクチクしたいんだけどな。。
(^o^)今夜は3日ぶりに飲みました

大丈夫でしょうか??
魚介類は怖いですねぇ。
ウチの母も牡蠣であたるみたいで・・・
糸満観光農園のフリマ気になってはいたんですが・・・
やはりすくなかったんですねぇ。
これから賑わっていくといいですよね。
体調は大丈夫ですか?
家は家族全員おなか痛くなって、
なんかやばいもん食べたか??ってあせりました。
早く、ちくちくできるといいですね。
楽しみに待っています。
いつもコメントありがとう
牡蠣も怖いね。。魚介類は好物なのですが我慢します
夏場は何でもよ~く加熱しないとね(*^^)
yu-zuさんへ
もうすっかり良くなりました~
でも夏バテしそうなくらい体力は低下気味です
観光農園のフリマは多分始まったばかりだと思いますが、今後が楽しみです

もしかして、この前の夜中のあさりバター醤油(@@)
つらいよな~
トイレが見える場所にいないと(涙)
良くなってよかったね~
夜中のアサリバター。。。の翌日のムール貝かと思われます。。
同じく夜中から調理いたしまして、結果痛い目に遭いました
しばらく貝はやめておきます(>_<)

わたし、胃腸は弱いけど、食あたりは一度もないんです!笑
タマゴと貝はあたるとすごいと言いますもんねぇ・・・
沖縄はあちこちフリマやイベントが多いですね^^
わたしも行きたいなぁ~

大変でした(*^^)魚介類は怖いです
フリマは結構あちこちで開催されてますね
私自身も最近フリマで出店したり 買い物へ行ったりって感じです
情報を集めてみると日にちが重なっていることが多いので、出かける時は慎重に場所選びしています♪
