2009年07月21日
恐怖の夏休み

あぁぁぁぁ~
始まりましたね。。。恐怖の夏休み。。。。
何が恐怖かと言うと
給食がない!ってこと
我が家は娘5人
女の子といえども 結構な量を食べるのです!
朝は部活へ行く子が おにぎりを作り
高校生の長女は 弁当を作り
小学生組は 朝からホットケーキや そばやら 何やら・・・・・・・
チビちゃんは ビービー泣いてます・・・・・・・・
夕方 また米を10合炊きます
余りそうな 結構な量なのに なぜか余ることはないご飯
余ったご飯があれば オニギリと化し 娘たちの胃袋へ放り込まれます
無ければ無いで。。カップ麺や素麺があっという間に消費されます
「動いたら腹が減るべ~」
「じっとしてなさ~い」
・・・・・・・・っと言いたいが 食うな!ともいえず・・・・・・・・・・・・・・・・
始まったばかりではあるけど 夏休み ホントっ 恐怖です~
暑さで参ったか??
娘たちがお昼寝をしているスキをみて ミシンに向かいます
今日は小物をチクチク。。
(お天気市=手作り市に持っていきます。。)
小物は もう終了したハズだったけど ハギレが大量にあったので
見るに見かねて

コレも中途半端なハギレで作れちゃうのっで 結構お勧めアイテムです
私が使ってるキー金具は AG(アンティークゴールド)ですが
カラーにこだわらなければっっっ
ホームセンターで購入可能です! まずは自分用に作ってみるといいですよ
接着芯を貼るorキルト芯でふっくら仕上げにするか。。
作り方は 中表で縫うだけなので 「キーケース 作り方」とかで検索して
お好みのパターンを入手してください~
私が作ってるキーケースは中に免許証が収納できるポッケ付き!
個人的に「有ったらいいな~」っと思っている所なので 皆さんも好みでアレンジするといいですね!
もう小物チクチクは終了です~
今夜からは梱包・放送・値段付け・・・etcの作業を開始します~

(笑)はは~ 5人産みましたよ♪
工夫や知恵。。。と言えば ワンプレートor丼ものが助かるということかなぁ
荒い物も少なくて済むし、見た目も可愛いいし
温泉卵を乗っければもう完璧です~

個人的には、パープル系に目がいっちゃいますね♪
キーケースの金具、ホームセンターに売ってるんですか?
びっくりです。
手芸店ではなかなか、見つけられなかったのに・・・。
私もラストスパートかけなくては。
何処のホームセンターでも。。というわけじゃないでしょうが。。。
ラストスパート! いったいどうすれば?
小物はとりあえず終了~ もっと作りたい気持ちもあるんだけどね
★後でメッセ送りますね☆
