100均のアロマにラベルを貼る
はっきり言って、この容器が飾りたかっただけ
アロマディフューザー
@ダイソー
棒の先に付いてる丸いヤツが可愛くて買いました
香りはたぶん2週間くらい持つのかな?
成分表示をちゃんと見なかったけど
中身は芳香剤かと思います、匂いからして
・・・合成香料だよね、たぶん(;∀;) 100円だしね
でも、トイレの芳香剤として使うから別にいいの♪
まえに切り出して端を焼いたラベルが余ってるので
こんなとこにも貼ったりしています
素のままより全然いい
アロマについてはほとんど知らないんだけど
トイレとか玄関に飾るくらいだからこの程度の香りでいいかな
ーと、個人的には思っています
これ精油じゃないからポットやディフューザーで使ったりして
直に吸入してしまうのは良くないはずです
だからアロマオイルとか、アロマディフューザーとかって
ネーミングは間違って買っちゃいそう・・・
最近ほとんど使ってないけど、ディフューザーには専用のオイルを買ってました
オイル=精油、高いけど天然100%の方がやっぱり安心^^
にほんブログ村
ランキングに参加しています
お帰りの際に、「見たよ」ってポチッと応援してくださると嬉しいです
関連記事