2014年09月22日
ブログ、お引っ越しします
突然ですけど
ブログのね、お引っ越しを。
最近ずーっと考えていて、夜中にPCポチポチいじってたら
無性に新設したくなっちゃって・・・
さっそく新しくブログを作ってしまいました
↓
http://sateto.ti-da.net/
そんな思いが強くなった頃にはじめたこのブログ
2009年5月に初投稿して、記事総数は1,400以上
総アクセス数もおかげさまで441,000を超えました
特に大きな心境の変化があったわけではないし
雑貨屋さんになりたい夢もまだまだあきらめたわけではないんですが
カテゴリーがごちゃついてきた感じがするし、結構長く続いたなと思うし♪
検索キーワードで多い「雑貨屋さんになりたい」
・・・
もしかしたら、中には雑貨屋さん起業へ向けて準備中の方が
キーワードを入れたらこのブログにたどり着いちゃった
って方もいるかもいるかもしれないし(・.・;)
そんなことを思いながら夜中にポチポチしたもんだから
勢いもあって新ブログを立ち上げることにしました
いま現在、読者登録くださってる方々には大変申し訳ないですが
引き続きお付き合いいただけますならば、再登録をよろしくお願いいたします
地域感がたまらなく大好きなので、またてぃーだブログさんでお世話になります
新ブログはこちら
↓
「sa.te.to」
参加カテゴリーもこれまでと変わりませんので、みなさまどうぞよろしくデス
そして今までお立ち寄りくださったみなさま、ありがとうございましたー
2014年09月19日
探索して妄想して。
・・・
1着も縫えぬまま終わってしまいました(・.・;)
パートタイムだから時間は余るはずなのに
・・・
今年の夏はかなりハードで、帰宅したらまず昼寝!
時間がもったいないなぁとは思いつつも
カラダがついていけませんでした
でもここ数日はブログ村のインテリアブロガーさんのところへ探索に行き
わくわくパワーを分けてもらい、妄想しまくっております
しばらく手を付けていない工具にも触れてみようと思い
縫ったり、塗ったり、切ったり、打ったり、
納品できるよう、ミシンとDIYをちょこっとずつ再開したいなと。
かわいい付箋紙なのでついつい買っちゃった
ホワイトボードに予定を書き込むとき、ペン跡を決すのも面倒なので
付箋紙でペタペタ貼っていくほうが性に合っています
ひと言添えてお弁当箱にペタッとしておくと
コドモ受けがとってもいいですよー

にほんブログ村
がんばれーの1ポチ、よろしくお願いします♪
2014年09月18日
電磁波サボテン「セレウス」が仲間入り
暑さが遠のいたら多肉の季節かな?
昨日カインズで買った、小さなサボテン
セレウスって車みたいな名前の子^^
セレウスベルヴィアヌスっていうそうで
電磁波を吸収して育つそうな
これも株分けとかできるのかなー?
ちょっと調べてから移し替えてみようと思います
+ + +
下の階の方が大きなサボテンを外に放置しています
もう2か月くらい・・・
所どころ枯れてはいるけれど、カットすれば生き返りそうだし
買うとけっこうなお値段がしそうなサイズ
おすそ分けしてもらえないかなー
って、お声かけするタイミングを見計らっているところ(笑)
普段からご近所付き合いは大事ですね
とても気さくな方なので、「いいよ」と言ってもらえると信じてますが

にほんブログ村
お帰りの際に、「見たよ」ってポチッと応援してくださると嬉しいです
2014年09月17日
久々にベランダ作業

仕事帰りにカインズへ
お気に入りの蚊取り線香を買いに行きまして
ついでにベランダ用品なども^^
陽がもうちょい傾いてきたら作業しようかと
水やりも適当だし、観察する時間もなくって(・.・;)
わさわさ増えてるのもあれば、枯れかけてるのもアリ
ダメになってしまう前にお手入れしてあげようと思います
・・・
5~6枚必要なだけなんだけど^^
ブロウメアナがおもしろいくらいに増えまくってるので
ポットに小分けしてみようかなと思いまして♪
トイレ用だし、これも増やす用に買ったので問題なし
食料品売り場でもグリーン売り場でも、ついつい見切り品を探しちゃうー

にほんブログ村
お帰りの際に、「見たよ」ってポチッと応援してくださると嬉しいです
2014年09月12日
発送の準備ができました
(・.・;)

「もらってください。」企画へご参加のみなさまへ
お品の発送準備ができました
あす仕事帰りにクロネコさんに寄って
メール便で発送してきます
大変お待たせしてごめんなさい
あすは用事があり、更新ができないので
「発送完了のお知らせ」はできませんが
4~5日ほどでお届けできるかと思います
※封筒でポスト投函になります
お手元に届きましたらお手すきの際で構いませんので
こちらのコメント欄か、サイドバーのオーナーメールより
到着をお知らせくださると嬉しいです
それでは♪インフォメーションのみで失礼します^^
2014年09月11日
今年は綱を引きました
旧の8月15日、糸満大綱引きでした
十五夜で満月でしたねー
旗頭、間近で見ると倒れてきそうでヒヤヒヤします
迫力があって息子は喜んで見てました
今までは綱引きは見るだけだったけど
今年は、「オレやりたーい!」と息子氏
かわいい息子がそんなに言うなら父と母も!
↑ けっこう端っこのほう
雄綱と雌綱が合わせられた真ん中らへんは太くて引っ張るのが
大変そうなので、端っこの小綱がある掴みやすいところを狙いました
・・・とはならず
ご挨拶があったりいろいろあるようでしたが
後方まではほとんど聞こえず
こんな感じで張り切っていた息子ですが
落ちたワラで遊んで満足しちゃったみたい
結局、懸命に綱を引いたのはダンナ君と5女ちゃん
私は荷物を持ち、息子氏を抱いて・・・ヘトヘトでした
綱引きは3回勝負らしく、引いても引いても勝敗がつかなかったので
15分ほどで家族もろもろギブアップでした(・.・;)
道端で号外が配られたり
糸満大綱引きの冊子みたいなのが配られたりしていました
綱引きの由来とか歴史とか、ほとんど知らないので
こーゆうの貰えるのはいいなと思いました
平日の開催でしたが、県外の方や外国人さんも見られました
伝統の地域行事が多くの人に知ってもらえるのっていいですね
そうそう
今年は綱引きTシャツ、買えました~
毎年買いそびれちゃってたんだけど
今年は姉弟オソロで☆カッコいい綱引きTシャツでしたよ^^
2014年09月10日
U様へ、業務連絡です
まだまだ暑いなぁと思うけれど、雲なんか見てると
すこーしずつですが夏が遠ざかってる気がします
もらってください。企画にご参加くださった方々から
お届け先のお知らせメールが届き始めています
早々のご連絡、誠にありがとうございます
個別に返信したいところですが、私が対応できるのが夜間になってしまうこともあるかも
しれませんので、PC以外のアドレスへは気をつけなければ・・・
と思い、私からのメールは発送完了時に送ることにいたしますね
嬉しいコメントを添えていただいて♪♪ニヤニヤしながら読んでます
ひとつ業務連絡です
「当選発表見ました。」のタイトルで、9日23:17にdocomoアドレスより
メールをくださったU様
お名前とご住所を確認しました
多分・・・C賞にご応募の方かな?と思ってはいるのですが(・.・;)
まだご連絡のない方が数名いまして、ハンドルネームと一致させることができません
お品のお届けに間違いがあっては大変なので、お手数ではありますが
お手すきの際で構いませんので、U様のハンドルネームを当方へお知らせくださいませ
スミマセン、よろしくお願いいたします
2014年09月09日
当選者さま、発表です
昨夜は寝てしまい@@出勤前に予約投稿です
ささっといきますね
B 、Eはおひとり様の応募なので抽選なしで当選です
B・・・なおっちさん
E・・・あちゃこさん
A、C、 D はそれぞれお二人の方が応募でしたので抽選いたしました
A・・・morisho さん
C・・・shushuさん
D・・・aki さん
3名様、当選とさせていただきます
外れちゃったかた・・・ごめんなさいです(・.・;)
でも
でもでも
残念賞と称し、ちょこっとプレゼントをご用意させていただきます!!
なのですべてのかた、8名様☆
サイドバーのオーナーメールからご連絡をお願いいたします
ご住所、お名前をおしらせくださいね
当方のメーラーに届くのでここのコメント欄には書き込まないようにご注意ください
お品のお届を確認できましたら、いただいた個人情報は削除いたします
当方のPCメールより返信しますので受信設定等をご確認くださいね
エラーで戻ってきてしまうことが時々ありますので・・・
なお日中、夜間はPCできないので、おもに夕方になるかと思います
発送はメール便を予定しています
送り先が分かり次第、発送いたしますのでもうしばらくお待ちください
それでは、どうそよろしくお願いいたします
いま、だいぶ慌てていますので@@
書き込み漏れがあった場合はまた追記しますねー
それでは長くなりましたが、最後までお付き合いありがとうございました
2014年09月08日
ただいま抽選準備中です
企画にご参加いただきありがとうございました
締め切ったあとなかなか更新ができず
抽選が遅れてしまっていること、スミマセン
いまかいまか・・・と参加者さまをドキドキさせて
しまっているかと思うと申し訳ないです(・.・;)
ただいま抽選を行うべく準備中です
ちびっこ2人にくじを引かせようと思っていたのですが
ここ数日は宿題に追われたり、眠ってしまったりでなかなか進まないので
わたくしが責任を持ってくじを引きますね(笑)
今日は地元行事で「綱引き」がありまして
遅い帰宅だったため、娘が宿題中なので
子どもを寝かしつけてから抽選をしブログアップいたしますね
遅い時間になりそうなので
当選者さまの発表はあす朝9:00に
予約投稿いたします、ご了承ください
ご参加くださったみなさま、もう少しだけお付き合いください♪

shushu さんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
一番乗りでしたねー。とっても嬉しかったです!
雑貨屋さんめぐりが大好きとのこと♪
同じ趣味の方がいらっしゃると嬉しくてたまりません
今現在は委託で八重瀬町の杏樹さんでお世話になっております
大人服はリクエストいただいてるものの、なかなか手つかずです
あちゃこさんへ^^
お久しぶりです~
最近ブログを復活されましたよね?
時々のぞいていますよ。あちゃこワールド大好きです
去年のカレンダーはいまも飾ってます
ちび3号ちゃんはずいぶん大きくなったでしょうね
いつかお会いできる日を楽しみにしています!
aki さんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
通りすがりさんでも大歓迎です!!
これを機に今後もどうぞお立ち寄りくださいね
ご参加くださったということは小さな女の子ママさんでしょうか?
女の子服を作るのはとっても楽しいのでまた作ったら覘いてみてください♪
ももあかさんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
パンダ柄はとーっても気に入ってた生地で大量に買ってたのですが
うちの娘もずいぶんと大きくなり対象年齢から外れてしまってました@@
小さな女の子には絶対に似合う柄なので作るのもテンションあがります
なおっちさんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
こちらの色違いのパンダ柄も派手すぎず可愛らしい生地ですよ
少し季節が過ぎた感はありますが、重ね着でガンガン着てほしいです
これから抽選ですのでどうぞお楽しみに~☆
kan-mama さんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
スクエアプルはとっても簡単なのにキチンと感もあって大好きです
リメ缶もご趣味なようで・・・なんだか親近感が!(^^)!
もう少し落ち着いてきたらミシンもリメ缶も再始動しますので
これからもまた当方のブログへのお立ち寄りをよろしくお願いしますっ
morisho さんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
90サイズの子供服なので2歳くらいのお嬢ちゃまがいらっしゃるのかな?
このギャザースモックはロールアップパンツとの相性もいいので
とっても気に入ってわが娘にも着せていました
これから抽選しますのでどうぞお楽しみに~
kiraさんへ^^
はじめまして&ご参加ありがとうございます
このプルオーバー、とってもお色が素敵です
自画自賛しちゃってますけど(笑)、ほんとにステキ色です
子どもっぽくなり過ぎない一枚かなと思っています
これから抽選しますのでどうぞお楽しみに~♪
+ + +
これから抽選をするわけですが・・・
残念ながら今回3名さまが外れてしまいます@@
せっかくご参加いただいたのに。とここ数日考えてみまして決めました
ほーんの心ばかりのお品をちょこっとプレゼントしようかと思っています
「残念賞」ってとこですね
なので、明日の投稿記事を最後までご確認くださいねー
でわでわ。明日に続きまーーーす
2014年09月05日
締め切りました
「もらってください。」企画、募集を締め切りました
たくさんのご応募ありがとうございました
明日までには抽選をしブログ上で発表いたしますので
ご参加くださった方々、引き続きお立ち寄りくださいね
取り急ぎのご報告と御礼まで♪
