ダブルガーゼは引っかかったり、つれたり

cassis*

2014年08月05日 09:00

台風前の独特の暑さがありますが
少し・・・ほんとに少ーしですけど
暑さが和らいだかな~?って感じてます



外はもちろん溶けそうなくらい猛烈に暑いですが
パートの厨房仕事中
「真夏のピークは過ぎたかも^^」と肌で感じています



+     +     +



ダダダーっと2つめの鍋つかみを





結構好きなんです、紫
でもやっぱり季節感が(・.・;)
紫はやっぱり夏じゃないですねっ



前作の反省点から、芯地はもう1枚プラスして4重に♪
裏布をどーするか?悩んだんだけど
紫系の無地がどうしても無くって。
探し出せたのはダブルガーゼと帆布だけ
鍋つかみに向いてなさそうなダブルガーゼをチョイス





結果・・・やっぱり引っかかる



ガーゼ面を下(針板側)にして縫ったので
やっぱり引っかかってループ状に糸が出てきてしまいました
針に引っかかるのか?送り歯に引っかかるのか??





引っかかって生地がツレてしまった箇所もあり
・・・
完全に生地チョイス失敗@@



ダブルガーゼのハギレって私はあまり活用できていなくって
大小さまざまなハギレが結構溜まっております
でも鍋つかみにはやっぱりダメでしたわ
またひとつ学習できました



コースターとか鍋つかみは小さなハギレを使うことができるので
ハギレ消費にはちょうどイイのですが
布柄合わせが楽しいので、片付けがちっとも進みません






にほんブログ村

関連記事