みんなもそう思ってた?
産後にナースとおしゃべりしてて聞かれた一言。
全く気にしていなかったんだけど、ふと思い出し
もしかして、そう思ってる人って他にもいるのかな?と・・・
なので、先に言っておきます
「子供たちの父親は同じお父さんです。」
(。-∀-)ニヒ♪
子供が多いし、ブランクもあったし
意外とそう思われてるのかもなと。
まぁ深刻な話じゃなくってね、笑い話ですけどー^^
ランキングにも参加してる通り、わが家は子だくさん!
長女が18歳、次女15歳、3女13歳、4女が10歳
あいだが空いて、5女ちゃんが3歳、末っ子僕ちゃんはただいま3ヵ月
結婚が早かったんでね、大きい子からベビちゃんまで様々です
ナースが聞きたかったのはきっと
上の子4人と下の2人とのブランクは再婚か?
って事だったんだと思う・・・たぶんね
別に聞かれて嫌な気持ちにはならなかったし
その時は笑い飛ばしたんだけど、ふと思った
「そっかー、再婚だとブランクありえるね!」と。
4人女の子が続いたし、母の介護も落ち着いてきたところだったので
子育てから解放されてもいいかなと思い始めたのが28歳の頃。
仕事も楽しかったし、お酒を覚えたのもこの頃だったなー^^
遅咲きの青春をおう歌するぞー!って感じだった
だから5女ちゃんを授かった時、正直びっくりだったけど
上の子たちに手がかからない分、じっくり楽しく育児に没頭できたのが良かったかも。
年齢的にも経済的にもこれが最後だから
末っ子が男の子でほーーーんとヨカッタ
「男児産まねば・・・」的な風潮のつよい地域ですのでね
末っ子の反響はすごかった。・・・想像を超えてました・・・
なんでブログで父親について語ってんだろうって思っちゃうけど
「もしかして」とか「聞きたいけど聞けない」とか
思ってる人がいたとすれば・・・スッキリ~していただけたかしら?
The End
チャンチャン♪
にほんブログ村
関連記事