相棒が。
ミシン君・・・
とうとうお疲れなようです
ジグザグ縫いできません
ボタンホール出来ません
返し縫い出来ません
唯一できる直線縫いさえ
ステッチがガタガタで。
18年間お疲れさまでした
・・・酷使したのはここ数年ですけど。
部品も無いだろうと思うので
修理には出しません
とりあえず実家からミシンを持ってきました
説明書も無いので只今小型ミシンと格闘中(-.-)
パワーが全くというほど無いのに驚いてますが
とりあえず簡単な物を作ろうかと。
初めのころに作ってた
簡単な布小物ならいけそうです
来週に迫ったイベント・・・
製作はこれからなんですけど、私
全く関係のない画像ですけど(^^ゞ
実家に眠っていた
昭和の匂いプンプンの弁当箱
小学生の頃を思い出す
・
・
・
・
・
・
ストーブでアルミの弁当箱を温めて食べたなぁって
その頃は東京に住んでましたのよ、私。
当時はストーブが各教室に1つあったけど
今じゃ無いんだろうなぁ
なつかしいな。昭和!
アルミ製の弁当箱は
ふたを開け閉めするとカチカチっと
金属音で鳥肌が立ちますよねぇ
でも渋くていい感じです
とりあえず4つあったので持ち帰りました
花柄あり
凹んだのあり
箸入れが外付けタイプあり
蓋の内側に付いたタイプあり
かっちょいいので
小物整理に使う予定
実家って探すと出てくるんだよね、お宝が
また探しに行こうーっと♪
関連記事