よだれ多し。日の目をみたスタイ
上の子たちはスタイのお世話になるっていったら
離乳食時期くらいだったんだけど
末っ子の僕ちゃんはよだれが多いみたい
よだれが出る時期にしては早すぎる気がしますけど・・・
せっかく作ってるんだもん
ガンガン使ってあげたーい^^
「にゃー」
コットンやダブルガーセ、ニットを表裏に使って
あいだにネルかタオル地を挟んだ3層構造のスタイ
低月齢のベビーが着用しても、さほど重たくはない様子
今まではリングスナップを使用していたスタイですが
最近プラスチックスナップの簡易型を買ったので
次回納品分から変える予定です
私自身が金属アレルギーなので前々から
スナップはプラスチックに変えたかったけど
プレス機が高価すぎて諦めてたら、簡易型なるものの存在を知りました
簡易プレス機とボタンセットで4~5000円です
+ + + + +
息子、生後80日してやっと5kgに。
服も60サイズで良さそうなのでカバーオールを作ってみよう。
関連記事