コドモとtento
日曜日。
泡瀬のフリマへ。
その後は100円マックを頬張り
近くの
tentoさんへ直行~
以前、monmiさんに連れて行って
もらったから、駐車場も分かるっ
「ココ ココだよ~」
と、わたし。。
「うわっ お母さんが好きそう~♪」
と、娘。。
店内は小学生の女の子で賑わってる すごい!
この子たちも手作り好き? ハンドメイドの味が分かる?
チビ娘。は早速キッズコーナーで ガタガタ ゴトゴト・・・
4女は「Rかのママのはどれ??」って monmiさんの作品を探す
・・・monmiさんの娘っちと ウチの4女は同じ学校に通う女の子♪
3女はハンドメイド好きなので、ひとつひとつ“作り”を鑑賞してました
縫い方とか 木工の継ぎ目とか ペイントとか・・・
かなり気になるらしく、帰宅すると早速自分も作ってみたい!とのこと
なので帰宅する際 廃材をゲットしてきました
モノ作りが大好きな子は 私とちょっと似てます(^^)v
買う前に「自分で作ってみたい」と思うらしい。。 嬉しいっす!
5人のうち 一人くらいはね♪ 話の合う娘。がいてもいいじゃんね
tentoのgataさん
私のこと覚えていて下さいました~ かなり嬉しいです!
tentoさんで購入したコたちはこちら→
キーと革ボタン
前にうかがった時も
キーを買ったけど
買って早々行方不明。。
私より先に
チビが荷物を広げてたから
どこに行ったか 全く
分かりません~
聞いてみても
「ふん? ん
ん? はぁ? ばぁ♪」
しか言わないし
コチラは木製の
引き出し風?ボックス
自分で作りたい~
って思ったけど
1週間以上たっても
作る気配なし!
・・・ってことは たぶん
作らねー この先多分ね。。
「買えばよかったぁぁぁ」 と何度も思ったので
今回は迷わずゲット!
一つの仕切りにちょうど 私のデジカメが収まります
しばらくはPCの横において カメラとスタンバイしてもらってます☆
廃材買ったがヤスリが見つからないよ
10年くらい前は木工にハマって 雑誌や工具を少しずつ揃えてた・・・
あぁ 懐かしいけど 何だかヤバい気がする
浮気性な私・・・木工熱が上がりそうです
木工もやってもイイっすか?
関連記事